top of page
  • 監理団体はどのように選べばいいのか?
    教育内容、サポート体制、手続きや入国までのスピードなど監理団体よって違いますので、それぞれの強みを聞いた上でご検討いただくと宜しいかと思います。
  • 新聞やテレビのニュースなどで、実習生の失踪が多いと聞いた大丈夫なのか?
    トラブルを未然に防ぐため、実習生への注意喚起や教育を、常に行っております。 近隣の警察署と協力をし、失踪をすることで本人たちにどんなデメリットがあるかなどを伝えるなど、様々な取り組みを行っております。
  • 労災に関して、現在自社で加入してある保険での対応は可能か?
    労災保険+外国人技能実習生総合保険での対応となります。
  • 実習生を受け入れたいけど、まず最初にどうすればいいのか分からない?
    まずは気軽にご相談ください。職種が対応しているか、受け入れ可能人数が何名かなど、 お話をお聞きした上でお伝えします。
  • 技能実習生の日本語レベルは?
    N4以上です。日常会話を問題なくすることができ、複雑ではない指示であれば十分に理解できます。仕事をはじめて数ヶ月すると、コンビニで働いている外国人の方と同じくらいまでお話できるようになる方が多いです。
  • 入国後の講習期間は?
    約1ヶ月です。
  • 技能実習生の選抜は、誰がどこでする?
    受入れ企業様が現地またはWeb面接を行います。受入れ企業様自身の採用基準をもとに面接をいただくことが大切です。職歴や日本語レベルだけではなく、人柄なども見ていただいた上で、内定者を決めていただくことで、採用後のミスマッチが防げるかと思います。
  • どんな職種でも技能実習生は受け入れ可能か?
    受け入れ可能職種は決まっておりますので、どの職種でも良いというわけではございません。 詳細は、こちらからご確認下さい。
  • 社会保険の手続きは日本人と同じ?
    社会保険の手続きは日本人と同じです。
  • 住居は誰が準備をする?
    受入企業の契約にてご準備いただくことになります。 ただし、家賃は本人の給与から控除可能です。
  • 住居の条件は?
    1名あたり3畳以上の広さが必要になります。(4.5㎡以上) 例えば、6畳の部屋の場合、2名の同居が可能になります。
  • 実習生も雇用保険は必要?
    日本人と同様に加入が必要になります。

お問合せ

ご不明点やご質問などお気軽にご連絡ください。

0946-24-5215

bottom of page